9月「OSAKAシネマスケープ2024」開催
「今、紹介すべきアジアの作品」一堂に

9月「OSAKAシネマスケープ2024」開催
「今、紹介すべきアジアの作品」一堂に
2025年3月に開催される大阪アジアン映画祭の関連企画として、2024年9月から2025年2月まで全6回の連続上映企画「OSAKAシネマスケープ2024」が大阪中之島美術館1Fホールほかで開催される。
多彩で良質なアジア(日本を含む)映画を中心に、文化や人種、性別や年代、経済格差など多様な社会課題や人間模様をテーマにした作品を届ける新しいプロジェクト。
2023 年あいち国際女性映画祭で上映された中国の気鋭監督シャオ・モンチン(肖梦晴)による『楽園』(2023)や大阪アジアン映画祭で上映され高く評価された台湾のリー・イーシャン(李宜珊)監督による『亮亮と噴子』(2017)など、6プログラム・17作品が上映される。
多彩で良質なアジア(日本を含む)映画を中心に、文化や人種、性別や年代、経済格差など多様な社会課題や人間模様をテーマにした作品を届ける新しいプロジェクト。
2023 年あいち国際女性映画祭で上映された中国の気鋭監督シャオ・モンチン(肖梦晴)による『楽園』(2023)や大阪アジアン映画祭で上映され高く評価された台湾のリー・イーシャン(李宜珊)監督による『亮亮と噴子』(2017)など、6プログラム・17作品が上映される。

楽園
Eden [楽園]/中国/2023年/22分 協力:あいち国際女性映画祭
監督:シャオ・モンチン(肖梦晴) 出演:マー・シーマン(馬溪蔓)、ジン・ジン(金晶)
人里離れた学園で育てられる少女たち。17 歳になったら結婚、その後の末永い幸福の到来を心待ちにしている。しかし、2人の少女が偶然、定められた運命の真実を知ってしまい、学園からの脱走を計画する。
Eden [楽園]/中国/2023年/22分 協力:あいち国際女性映画祭
監督:シャオ・モンチン(肖梦晴) 出演:マー・シーマン(馬溪蔓)、ジン・ジン(金晶)
人里離れた学園で育てられる少女たち。17 歳になったら結婚、その後の末永い幸福の到来を心待ちにしている。しかし、2人の少女が偶然、定められた運命の真実を知ってしまい、学園からの脱走を計画する。

亮亮と噴子
Babe's Not Alone [亮亮與噴子]/台湾/2017年/30分
監督:リー・イーシャン(李宜珊) 出演:エンジェル・リー(李雪)、チェン・イェンシー(陳彥希)、リウ・インシャン(劉引商)、ウー・ホンシウ(吳宏修)
今日はリャン(亮)の18歳の誕生日。でも、みんな忘れているようだ。兄の赤ちゃんの子守を母に押しつけられた。ハンサムな警官とのデートもおじゃん寸前。こんなのおかしい! 腹を立てたリャンは自由になる方法を考える。金馬奨で最優秀短編賞に輝いた2018年大阪アジアン映画祭入選作。
Babe's Not Alone [亮亮與噴子]/台湾/2017年/30分
監督:リー・イーシャン(李宜珊) 出演:エンジェル・リー(李雪)、チェン・イェンシー(陳彥希)、リウ・インシャン(劉引商)、ウー・ホンシウ(吳宏修)
今日はリャン(亮)の18歳の誕生日。でも、みんな忘れているようだ。兄の赤ちゃんの子守を母に押しつけられた。ハンサムな警官とのデートもおじゃん寸前。こんなのおかしい! 腹を立てたリャンは自由になる方法を考える。金馬奨で最優秀短編賞に輝いた2018年大阪アジアン映画祭入選作。
第20回大阪アジアン映画祭関連企画<OSAKAシネマスケープ2024>
会期:2024年9月~2026年2月(全6回)
会場:大阪中之島美術館1Fホール(大阪市北区中之島4-3-1)
テアトル梅田(11月プログラムのみ・大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト3・4階)
公式サイト:https://oaff.jp/projects/osaka-cinemascape2024/
主催:一般社団法人大阪アジアン映画祭
助成:日本万国博覧会記念基金
上映スケジュール
(1)2024年9月29日(日)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「何も知らない夜」インド・フランス/2021年/100分/監督:パヤル・カパーリヤー
(2)2024年10月26日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
花開くコリア・アニメーション傑作選 9作品
(3)2024年11月9日(土)~11日(月) テアトル梅田
香港映画祭Making Waves2024大阪上映(上映作品詳細はhttps://makingwaves.oaff.jp/)
(4)2024年12月28日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「楽園」中国/2023年/22分/監督:シャオ・モンチン(肖梦晴)
「イニョンのカムコーダー」韓国/2020年/23分/監督:オ・ジョンソン
「四人姉妹」日本/2021年/32分/監督:大森亜璃紗
(5)2025年1月18日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「9月の雪」モンゴル・フランス/2021年/20分/監督:ラグワドォラム・プレブオチル
「レイのために」日本/2019年/65分/監督:坂本ユカリ
(6)2025年2月15日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「亮亮と噴子」台湾/2017年/30分/監督:リー・イーシャン(李宜珊)
「予定は未定」日本/2018年/27分/監督:磯部鉄平
会期:2024年9月~2026年2月(全6回)
会場:大阪中之島美術館1Fホール(大阪市北区中之島4-3-1)
テアトル梅田(11月プログラムのみ・大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト3・4階)
公式サイト:https://oaff.jp/projects/osaka-cinemascape2024/
主催:一般社団法人大阪アジアン映画祭
助成:日本万国博覧会記念基金
上映スケジュール
(1)2024年9月29日(日)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「何も知らない夜」インド・フランス/2021年/100分/監督:パヤル・カパーリヤー
(2)2024年10月26日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
花開くコリア・アニメーション傑作選 9作品
(3)2024年11月9日(土)~11日(月) テアトル梅田
香港映画祭Making Waves2024大阪上映(上映作品詳細はhttps://makingwaves.oaff.jp/)
(4)2024年12月28日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「楽園」中国/2023年/22分/監督:シャオ・モンチン(肖梦晴)
「イニョンのカムコーダー」韓国/2020年/23分/監督:オ・ジョンソン
「四人姉妹」日本/2021年/32分/監督:大森亜璃紗
(5)2025年1月18日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「9月の雪」モンゴル・フランス/2021年/20分/監督:ラグワドォラム・プレブオチル
「レイのために」日本/2019年/65分/監督:坂本ユカリ
(6)2025年2月15日(土)13:00/15:10 大阪中之島美術館1Fホール
「亮亮と噴子」台湾/2017年/30分/監督:リー・イーシャン(李宜珊)
「予定は未定」日本/2018年/27分/監督:磯部鉄平