BXI Builingual System started translating.
Language

関西華文時報 关西华文时报

中国語新聞「関西華文時報」

「関西華文時報」は2002年に関西地区の華僑・華人向けの中国語新聞として創刊。日中交流情報や華僑、華人の動態、中国人向け求人・進学情報などを掲載し、地元に密着した情報誌として関西地区在住の中国語話者に絶大な支持を得てきました。
現在では発行地域は全国に広がり、同時にWEB版を発行することで、世界中の華僑、華人に訴求が可能となりました。
2018年には中国新聞社、中国伝媒大学より『世界で最も影響力のある華文メディアTOP100』に選出されました(日本からは3紙、西日本からは関西華文時報1紙のみ)。

詳細

発行エリア
関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県、奈良県)
東海地区(三重県、名古屋市)、その他全国
発行日
毎月1日・15日
体裁
タブロイド版44~48頁
価格
[1部] 326円(本体296円)
[定期購読] 6,620円/1年(送料込)
[お試しコース] 2,335円/3ヶ月・6回(送料込)
主な取り扱い広告
①インバウンド向け
飲食店、観光施設、病院・クリニック、百貨店、イベント告知、ホテル、民泊、不動産、化粧品、体験ツアー、自治体広報等
②在日中国人向け
旅行会社、不動産、航空チケット、法務関係(行政書士、弁護士、税理士等)、飲食店、物販、イベント告知、学校(学生募集)、求人等
発行所
有限会社アカシア・コミュニケーションズ

日中を翔る

「関西華文時報」では毎号、日本と中国の架け橋となった人にインタビューを行った記事を掲載しております。2020年現在、連載回数は340回を超えております。これからも、日々、日本と中国のために頑張る熱い方々をホットな話題と共にご紹介していきます。

上海視点

カメラマン・モデル、講演・執筆活動などマルチに活動中の本堂亜紀氏による「上海視点」。上海とのかかわりが20年以上ある本堂氏だからこそ見える上海を不定期でお届けしております。

華流百花繚乱

映画評論家の林港人が独自の視点で中国映画を紹介。みなさんを中国映画の世界へと案内します。ご興味があった映画は、是非一度、ご覧ください。毎号連載中。

田偉看日本

歌手、作家、舞踏演員と日中文化交流活動芸術家として活躍中であり、中国国家歌詞作者・田漢先生の姪である田偉氏から見た日本を芸術家ならではの視点で表現します。毎号連載中。

心霊時空

北京大学を卒業後、中国語言文学の講師を勤め、中日翻訳に携わってきた高野雪氏が在日中国人や在日中国人留学生の悩みと不安に寄り添い、時には厳しくアドバイスをします。毎号連載中。

中国剪影

広島県華僑華人総会会長、広島大学大学院人間社会科学研究科・教授である盧濤氏が中国の街並みや風景、美術、文化を異文化コミュニケーションの視点から中国の魅力をご紹介。日本にはない中国の異文化を堪能できます。不定期連載中。

胡説八道的梦話

中国文化芸術研究家兼テノール歌手の謝啓中氏によるエッセー。中国と日本を始めとする諸外国の法制度、行動、文化や芸術の違いなど私たちの日常生活に鋭く切り込みます。何気なく過ごしている日常生活をもう1度じっくり考えてみませんか。毎号連載中。

魅力的KANSAI

カメラマン・モデル、講演・執筆活動などマルチに活動中の本堂亜紀氏による「魅力的KANSAI」。躍動感ある写真と関西の魅力をたっぷりと伝える濃密な文章にあなたも関西の虜になること間違いなし!?不定期連載中。

名校教育専欄

受験のエキスパート・プロである名校志向塾による最新の受験情報を提供。在日中国人及び留学生にとっておきの合格までの道のり、勉強方法をお知らせします。毎号連載中。

関西税務

祐盛税理士事務所の祐盛昭佳氏が話題の日本の税制度・法律に関して、分かりやすく日本語と中国語で解説中。財務や経理ご担当の方から好評です。毎月1日号連載中。