Newsニュース
2021.10.08


合計33名の参加者のもと、本年は奈良県と中国陝西省の友好締結10周年の記念すべき年であり、当会議の主テーマとして取り上げるとともに、またこれを契機に更なる友好活動を目指すという意味で「今まで、これからもっと!」を2番目のテーマに上げました。
中国駐大阪総領事の薛剣閣下からお祝いのビデオメッセージを頂戴し、また陝西省人民対外友好協会からもビデオメッセージを頂きました。
奈良県知事公室国際課の辻祥子課長から「奈良県と中国陝西省との交流」というテーマで
講演を頂き、この会議に花を添えて頂きました。
そのあと、中国人留学生からのお祝いメッセージ、奈良県都市と中国都市との友好交流
のお話と続き、中国帰国者連絡会の面々による、板胡、二胡の演奏で締めくくって頂きました。
この会は、奈良県日本中国友好協会が中心となり、日中交流の源である奈良県で活動する
それぞれ日中友好団体が一堂に会し、相互交流し、協力することで各団体の活動成果の高揚
を期すことを目的とし、2018年初めて開催したもので、今年は4回目となります。
コロナ緊急事態宣言も解除となり、私ども奈良県日中友好協会としては、この「奈良県
サミット」と10月末に開催予定の「スピーチコンテスト奈良県大会」の二大イベントを成功させ、益々の友好活動の輪を広げて参りたいと考えています。
(文/奈良県日本中国友好協会 塩崎義郎)
写真:
集合写真
薛剣駐大阪総領事のビデオメッセージ